自動車税をクレジットカードを使ってnanacoで払ってきた!

クレジットカードを利用しての税金支払いを実践してきました!支払った税金は自己所有のカローラフィールダーの自動車税 39,500円です。今までは(納付期限ギリギリにあわてて)コンビニでお財布から現金出して支払っていました。が!今回は本サイトの別記事にも書いた方法でスマートに支払うことができました。

<<参考>>クレジットカードで税金が払える? Yes, We Can! nanacoカードが鍵でした!

◆税金支払いまでの流れ

実際に税金を支払うまでの流れです。

  • 自動車税の納付書確認
  • nanacoカード確認
  • nanacoチャージ用のクレジットカード確認
  • クレジットカードでnanacoにチャージだ!
  • セブンイレブンのATMで残高確認
  • レジで税金支払い

◆納付書(自動車税)の確認です

今回の方法で払える税金は、自動車税や固定資産税などお住まいの自治体から納付書が送られてくる税金です。5月頃になると然るべき人宛に納付書が送られてくるので、観念して(笑)納税額を確認しましょう。今回私が払う自動車税は39,500円ですね。

◆nanacoカードの確認です

カードあるだけではダメですよ。ちゃんとnanaco-netにログインできることを確認しましょう。私は7年ほど前に店員さんに勧められるがままに入会したnanacoを使います。(今となっては手数料300円を払ったかどうかも定かではありません。皆さんはおトクに入会して下さい。)

◆nanacoチャージ用のクレジットカードの確認です

支払いで使用するnanacoにチャージできるクレジットカードは準備できてますか?私はこの日のためにリクルートカード(VISA)を作りました。nanacoへチャージができ、かつポイント(還元率1.2%!)もつくクレジットカードです。

そしてクレジットカードも持っているだけではダメですよ。nanacoにチャージ出来るようにnanaco-netで登録しましょう。

◆クレジットカードでnanacoにチャージだ!

それではnanacoにチャージします。今回の支払額は39,500円なので40,000円チャージしました。PCの画面ですがチャージの流れを貼ったのでご参考までに。

(1)nanaco-netへログインして画面左下「nanacoクレジットチャージ」のボタンを押します。(この時点で残高は3,602円ですね。)

 

(2)続いて「nanacoクレジットチャージ申込み」のボタンを押します。

 

(3)金額(画面①の項目)とクレジットチャージのパスワード(画面②の項目)を入力します。実は1回の申込みでは29,000円までしかチャージできません。それ以上の金額をチャージしたい場合は何回かに分けて入力します。私は今回40,000円チャージしたいので、残り11,000円をもう一回チャージする必要がありますね。

入力内容を確認して、「次へ」のボタンを押します。

 

(4)チャージ金額の確認画面です。金額に誤りがなければ「申込み」ボタンを押しましょう。これでnanacoへのチャージが実施されます。

 

(5)チャージ完了画面が表示されます。「nanacoクレジットチャージトップへ戻る」のボタンを押しましょう。※この後、もう11,000円のチャージを実施してます。画面省略ご容赦のほど。

 

(6)チャージの結果を確認しましょう。会員メニューのトップ画面でチャージした金額を確認できます。画面中央あたりの「センターお預かり分」の「マネー残高」に、今回チャージした40,000円が表示されていますね。

nanacoへのクレジットチャージは以上で完了です。

 

 

◆セブンイレブンのATMで残高確認

nanacoにクレジットチャージした金額は、なんと!、すぐには支払いでは使えません。「残高確認」という一手間が必要です。

この残高確認、レジでひとこと「残高確認お願いします。」と伝えれば済むのですが、ここではセブン銀行ATMで実施する手順を書きます。税金の支払いと併せて他にいくらの買い物が出来るか事前に確認したい、店員さんとは可能な限り言葉を交したくない、といった方は参考にして下さい。

(1)ATM画面で右下の「nanaco チャージ・残高確認」をタッチします。

 

(2)nanacoを置けと指示されるます。画面右横のカードを置く場所にチャージしたnanacoを置きましょう。

 

(3)nanacoを置くと、(勝手にw)残高確認してくれます。クレジットチャージしたセンター預かり分の金額40,000円が、マネー残高に反映されて43,602円になっています。確認できたら画面右下の「終了」をタッチしておしまいです。

※nanacoカードを置き忘れないように気をつけましょう!

 

◆本題:nanacoで税金を支払う

いよいよ本題です。nanacoで税金を払います。

税金の納付書をレジに出して、「ナナコデ!」とはっきり唱えましょう。店員さんが納付書のバーコードを読み込むとレジの画面に支払金額が表示されるので、金額を確認してボタンをタッチして下さい。あとはレジにチャージしたnanacoをかざせば、支払い完了です。

お疲れ様でした!

今回クレジットチャージという一手間をかけて、税金の支払いで少しのおトクを享受できました。私の場合は自動車税の支払いで、474円(39,500円x1.2%)ほどのおトクでしたが、固定資産税などかなりまとまった税金を支払う方にはトライしてみる価値ありのお勧め技です。

以上、クレジットカードでチャージしたnanacoを使って実際に自動車税を払った件でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。